★久々の映画&芋まつり★
ふぅ。
久々にパルコシティの映画館に行きました。
最初に行ったのは2020年10月のテネットという映画を見た以来です。
みんなが面白いというから、3000円も出してトップガンを見に行きましたよ!結論からいうと面白かったです。この面白さのレベルは2007年の初代トランスフォーマー以来かな。
てか、4DXとかいう謎の仕掛けのあった劇場での公開でしたが、椅子が揺れたり風が吹いたり、水しぶきや煙、フラッシュなど、多彩な演出にビックリしましたな。正直言うと、僕は映画は落ち着いてゆっくり見たい派なので、ずっとソワソワして落ち着かなかったやさ((+_+))
普段は映画とか見ないけど、この際だから映画館のメンバーズカードを作りました。
カードは枚数限定のトップガンのロゴか、デフォルトの黒いカードのどちらかが選べましたので、せっかくだからトップガンを選択しましたっ( `ー´)ノ
というわけで、それを見た後に読谷の芋まつりに参加しました。
この芋まつりは先月に恩師からの招待だったので行ってみました。
この祭りは第1回目の開催で「うむフェス」というものでした。
正直言うと、かなり出店数も少なくてすぐに飽きてしまう感じでしたが、行列の出来ている焼き芋に並んで「はなかつ」という新種の焼き芋を堪能しました。読谷では有名な紅芋の「備瀬」に何かと掛け合わした新しい品種のお芋だそうです。
肝心のお味についてですが、繊維質が多くて、若干甘味が足りないかな?と個人的には思いました。
しかし、来週はうるま市で開催されるニコニコキッズフェスタにて弊社も焼き芋を出品する予定なので、さっそくJAの人と交渉して、この「はなかつ」というトンカツっぽいネーミングのお芋の買い取りの交渉しましたが、ちょっと値段が予算オーバー&数が足りないとのことで、別の品種の黄金芋を爆買いしました(笑)
まずは試作で焼いてみて、職員の感想を聞いてから、出品するか決めたいと思います。
うちなーんちゅとして、地域の物を優先して買い取りと販売をしていきたい気持ちがありますので、多少内地の物より味が落ちても買ってちょうだいねっ
おわり
関連記事