★ノートPCクーラー★
ふぅ。
先週に注文したノートPCクーラーが到着した。
エレコム製で定価9,000円が半額の4,444円だったので、衝動買いでポチりましたっ(゚Д゚)ノ
早速開封してみると、アルミ製で思ったよりもしっかりしてると思いつつも、何に使うかわからない部品もはいておりました。
本体とパソコンはUSBケーブルでつながって給電する仕組み。
グリーンハウスとかにありそうな、安っぽいケーブルですな(-ω-)/
この上にドスパラで25万で購入した、64GBメモリでRTX4060搭載のノートパソコンを置いて動画編集や音楽編集などを楽しんでおります。最近は会社からの依頼で動画制作の仕事が多く、動画編集ソフトのPremiere Proを立ち上げると、発熱のために急に落ちることが頻繁にありました。
正直言うと、ここまで落ちると欠陥品じゃないかと思うくらい。45万のRAZERノートパソコンは発熱こそすごいが、裏を返せば本体のアルミニウム自体が放熱板になっていることで、途中で落ちるこは一度もなかった。
ゲーミングノートパソコンは熱との闘いだから、これはRAZERの勝利でしょう。
安く済ますために全部プラスチックで固まるノートもあるけど、負荷がかかると、落ちまくるので今回のように、外付けのノート冷やし機みたいな装備は必要だろうね。
ぶっちゃけ、エレコム製って、安くて壊れやすいイメージがあって、あまり重要なパーツとかでは選ぶことはないけど、この製品は結構口コミもよかったので試しに買ってみました。
まぁ、こういったオプション製品というのは、いつ壊れてもおかしくないし、割り切って購入したほうがいいですね。
そんな感じで今後もレビューしていきたいと思います。
おわり。
関連記事